当院の医師をご紹介
田内 芳仁 (院長、日本眼科学会認定眼科専門医)
【 略 歴 】
高知市出身 高知学芸高校卒業
1981年 徳島大学医学部 卒業
1981年 徳島大学眼科
1985年 米国オークランド大学Eye Research Institute留学(2年間)
1989年 徳島大学医学部眼科講師
1994年 高知市立市民病院眼科長
1994年 田内眼科院長
2000年 医療法人葵理事長
内田 佳永 (日本眼科学会認定眼科専門医)
【 略 歴 】
徳島県出身 池田高校卒業
1987年 徳島大学医学部卒業
1987年 徳島大学眼科
1989年 麻田総合病院眼科
1992年 徳島大学眼科
1997年 田内眼科医師
山中 清香 (日本眼科学会認定眼科専門医)
【 略 歴 】
高知市出身 土佐高校卒業
1996年 徳島大学医学部卒業
1996年 徳島大学眼科
1999年 国立善通寺病院眼科
2002年 徳島大学眼科
2003年 国立高知病院眼科
2005年 ごめん林眼科
2012年 高知大学眼科
2014年 高橋病院眼科
2018年 田内眼科医師
診療の流れ
1.受付
3.5ヶ月(3ヶ月と2週先)まで予約をお取り出来ます。
まずはお電話でお問い合わせください。
当日は保険証のご持参をお願いします。
※ご予約がなくても従来通り受付していただけますが、その場合もお待たせする時間が長くなりますのでご了承ください。

2.問診
直接職員が症状をお伺いします。
ご質問等ございましたらお気軽にお声かけください。

3.検査
必要に応じて、屈折検査、視力測定、眼圧の検査などを行います。

4.診察
医師が症状などを伺い、診察していきます。
検査結果をもとに、現在の眼の状態や症状について詳しく説明を行います。分からないことなどありましたら、お気軽にご質問ください。
必要に応じて更に詳しい検査を行う場合があります。

院内ツアー
受付
待合室
検査室
診察室1
診察室2
暗室
処置室
ハンフリー自動視野計(2台)
ゴールドマン視野計
ドライアイ・フォトフェイシャル用ルミナスM22
眼軸長測定装置(IOLマスター700)
パターンレーザー光凝固装置
超広角走査レーザー検眼鏡(オプトス)
3次元眼底像撮影検査(トリトン2台)
SLT・YAGレーザー
屈折度測定装置(ウェーブフロントアナライザー)
前眼部OCT(カシア2アドバンス)
ドライアイ診断装置(アイドラ)
2階フロア
ナースステーション
食堂
手術室
リカバリールーム
病室(個室)
病室(2人部屋)
エレベーター
お気軽にお問い合わせください。088-882-3332受付時間 9:00-17:00 [ 木・日・祝日除く ]
【当院で使い捨てコンタクトレンズの定期検診を受けられている方】コンタクトレンズWeb予約